【芸能事務所の生き残り方】
本題に入る前に近況報告からさせてください。
昨日もお話しさせていただいたのですが、3日前に募集を開始した「西野亮廣オンライン講演会 〜マーケティング講座【上級編】〜」に期待が集まっているみたいで、昨日の段階では受講生が850人だったのですが、今朝見たところ、1700名を超えていました。本当にありがとうございます。
(こちら↓)
https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/2158
こちらの講演会は受講料が5300円となっておりますが、映画『えんとつ町のプペル』のオンラインムビチケ(前売り券)が「3枚」ついてくるので、受講料は実質ほぼ無料です。クラファンの手数料ぐらい。
当然、この講演会をやっても僕には利益なんてないのですが、僕からすると、そんなものよりも、皆で作った映画が一人でも多くの方に観てもらえる方が何千倍も何万倍も嬉しいので、まったく構いません。
モノを届ける為には、何が必要なのか?
人を集める為には、何をしなければならないのか?
今回の講演会では、エンターテイメントに限らず、全てのサービスに関わってくる問題と、その解き方について、かなり踏み込んだ話をしたいと思います。「上級編」とありますが、難しい言葉や、無駄な横文字は使わないので、ご安心ください。
https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/2158
というわけで、今日の本題です。
今日は「キンコン西野が芸能事務所を作るなら…」というテーマでお話しさせていただきます。
僕は表向きは吉本興業のタレントなのですが、それって表舞台に出る時で、僕の実際の仕事は9割ぐらいが株式会社NISHINOの仕事なんですね。
ただ、吉本興業とバチっているってことはなくて、吉本興業と一緒にした方がいい仕事は一緒にしますし、「ここは組まない方がいいよね」という仕事は組まずに、株式会社NISHINOでやらせてもらっています。そのへんは臨機応変に。
吉本芸人の中では珍しい「吉本愛」がある男です。
やっぱり、なんだかんだ言っても自分を育ててくれた会社なので、その恩は何倍かにして返さないと気持ちが悪い。
だからこそ、ダメな時はかなり強めに「ダメだ」と言います。
かなり強めに(笑)
吉本興業に限らず、あらゆる芸能事務所がおかれている今の状況を、めちゃくちゃフラットな立場から切り取ると……やっぱり、最大の権威であった「テレビ」を観る人が減ってきて、それぞれがYouTubeチャンネルを持ってしまって、「テレビに出たい」というタレントや、「レギュラー番組が欲しい」というタレントが減ってきた。
くわえて吉本興業の場合だと、コロナで劇場もやられてしまって……それによって「いや、劇場でネタをおろすより、ジャルジャルみたいにYouTubeでネタをおろした方が多くの人に見られるし、実入りもいいんじゃね?」というのがバレてしまって……今、全員の頭の中にある疑問は「芸能事務所って本当に必要なの?」だと思います。
インターネットの本質は「直接購入」なので、どうしても「中抜き」の立場は弱くなってしまう。
そんな中、今、各芸能事務所が生き残りをかけて、あれやこれやと手を打っているわけですが、たとえば、こと吉本興業に関していうと、やっぱりこれまで「大仏商売」だったんですよね。
明石家さんまサンがいて、ダウンタウンさんがいて、ナインティナインさんがいて…という。もちろん、その才能を生んだのは吉本興業であることは間違いないのですが、「生んだ才能に乗っかり続けた」というのも、また事実。
それでも、ネットインフラが整うまでは、それでいけたんですよね。
タレントのスケジュールを切って、ギャラ交渉をして、時々、バーターで新人を挟んで…というビジネスモデルを長らくアップデートする必要がなかった。
それはそれで本当に凄いことなんだけども。
だけど今は、ネットインフラ、もっと言うと、動画インフラやダイレクト課金インフラが整ってしまったので、もう「事務所に所属していないと世に出れない」みたいな時代じゃなくなった。
で、「これはヤバイ!」となって、今、慌てて、各芸能事務所デジタル化らしきものを進めているのですが、肌感でいうと7〜8年ぐらい遅い。
「UI、UX、何やそれ?」「オンラインサロンって、儲かりまんの?」という世界です。
本当に、何年も前に止まってしまった時計の針を今、慌てて動かしているから、ガタガタギシギシ鳴っているのが現状です。
頑張っているのは分かるのですが、そこに対する知識が圧倒的に不足しているから、流行っているものを見よう見まねで始めては見るものの、全然イケてないサービスを量産してしまう。
「そういうことじゃねえんだよ」の連続です。
一つ、吉本興業のクラウドファンディング「SILKHAT」に関しては、立ち上げから携わらせてもらった手前、今でも逐一「ここは違う、ここはこうだ」と口を挟ませてもらっているのですが、それ以外の吉本が仕掛けているサービスなんかは、ちょっとよく分からない。
救いは社外取締役で来てくださったビリギャルの坪田さんで、さすが坪田さん案件はイケてるなぁと思うのですが、ただ、坪田さんの身体は一つしかないので、さすがに吉本興業の全てのサービスをカバーすることは難しい。
吉本って、本当に大きな会社なんです。
ネットは特に適者生存の世界で、これまでリアル社会でどれだけ幅をきかせていようが、時代に合っていなかったら、1秒で駆逐されてしまうんです。
時計の針を長年止めていた人が見よう真似で参戦して生き残れる世界じゃないんですね。
今、コロナで食い扶持が減った各芸能事務所が、「新しい収入源を作れ〜」と躍起になっていると思います。
このへんの展開は手に取るように分かるのですが、まぁ、いろんな事務所さんが「オンラインサロン」を始めると思います。
始める理由は「オンラインサロンは、どうやら儲かるらしいから」です。
そして僕の見立てだと、ほぼ100%失敗します。
「なぜ、ダイレクト課金が成立しているか?」を構造で理解していないからです。
「認知」と「人気」の違いを本質的な部分で理解できていない。
今田さんや東野さん、この前だと華大さんとか千鳥さんとかが「そういうのは、知識の無い社員が旗を振らずに、西野に頼んでやってもらったらいいんだよ」と言っていたんですが、僕本人が言うのもアレですが、本当にそうだと思うんですね。
でも、社員は絶対に聞いてこない。
僕は日本の名だたる企業さんから社員向けの講演会のオファーを受けるのですが、吉本興業から頼まれたことは一回もありません。
自分で言うとカドが立つので嫌なのですが、でも実際問題、クラウドファンディングで日本で一番支援を集めていて、オンラインサロンで日本で一番会員を集めていて、なんか国内最大の広告賞を取っている。
…そんな奴が、自分とこの会社にいて、カジュアルにアドバイスを求められる距離にいるんだったら、アドバイスを求めた方がよくないですか?
渡辺直美ちゃんにインスタの運営方法を聞いた方がよくないですか?
カジサックやオリラジの中田君にYouTubeの勉強会を開いてもらった方がよくないですか?
でも、それをしないんです。なぜか?
「プライド」です。
芸能事務所とテレビというタッグはこれまで本当に強くて、タレントはあくまで「使う存在」だったので、「教えてくださ〜い」とは言えない。
現役のバリバリ第一線でやっている人が、隣にいるんです。これ、勿体無いでしょ。
僕が吉本興業の社長なら、西野にギャラ100万円渡して、なんばグランド花月に吉本の全社員を入れて、西野のマーケティング講座をやります。もしくは西野の書籍「革命のファンファーレ」あたりを全社員に配ります。
#どうせ西野は100万円を全額寄付します
これビッグマウスでも天狗でも何でもなくて、普通のビジネスマインドを持った人からすると、かなりフラットな意見だと思います。
で、今日の本題である「キンコン西野が芸能事務所を作るなら…」というところなのですが、やっぱり、今、一番時代を切り取れているのは、「結果を残しているプレイヤー」であることは間違いないんです。
そこに、あらゆる情報が集中しているので。やっぱり、その人が一番、知識がある。
その上で、僕が芸能事務所を作るのなら…………トッププレイヤーに株を持たせます。
むしろ、事務所の方から頼みこんで、事務所の株を持ってもらう。
株を持ってもらうのが難しいというのであれば、顧問料として業務ごとに契約して、事務所の売り上げのパーセンテージ渡します。
吉本興業でやるYouTubeならば、顧問料として、カジサックやオリラジ中田君に僅かでもパーセンテージを渡します。
そうすると、カジサックやオリラジ中田君は、吉本興業のYouTubeを盛り上げようとして、他の吉本芸人のYouTubeチャンネルの宣伝を自発的に行ってくれるので。
これから「タレントに株を渡せる事務所」と「タレントに株を渡せない事務所」の明暗は大きく分かれてくると思います。
今日のオンラインサロンの記事は、ここから、さらに踏み込んだ話をしたいと思います。
よろ!
▼西野亮廣の最新のエンタメビジネスに関する記事(1記事=2000~3000文字)が毎朝読めるのはオンラインサロン(ほぼメルマガ)はコチラ↓
https://salon.jp/nishino
▼Instagram版はコチラ↓
https://nishino73.thebase.in/items/25497065
━━━
2020年12月25日公開!
映画『えんとつ町のプペル』
▼オンラインムビチケ(特典付き)の購入はこちら↓
https://mvtk.jp/Film/070395
▼上映館はこちら
https://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/poupelle.html…
[how to survive the entertainment office]
Let me make a status report before entering the chase.
I was able to talk to you yesterday, but I started recruiting 3 days ago, ′′ Ryo Nishino Online Lecture ~ Marketing course [Advanced Edition]~" it seems that there is a lot of expectations for yesterday's stage, and I'm going to have a good time with the students There were 850 people, but I just saw it in the morning, and it was over 1700 people. Thank you so much.
(here ↓)
https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/2158
This lecture is 5300 yen for the enrollment fee, but the online bangabandhu (advance tickets) of the movie ′′ a town ′′ is coming with ′′ 3 pieces ′′ so I'm going to enroll The fee is virtually almost free. About the fees of a fan.
Of course, I don't have any profit to do this lecture, but from me, it's a thousand times more than that, it's a lot of people who have been able to watch a lot of movies that we all made. I'm so happy that I'm so happy that I'm so happy that I'm
What do you need to deliver things?
What do you have to do to collect people?
In this lecture, I would like to talk about the problem that is involved in all services, and the problem that is involved in all services, and the solving of it." it is an advanced version." but it is difficult words and useless. I don't use the side letters, so please rest assured.
https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/2158
So today's chase.
Today we will talk about the theme of ′′ if xin nishino is going to make an entertainment office..."
I'm officially a talent for yoshimoto kogyo, but it's time to go on the stage, and my actual work is about 9 % of Nishino Co Ltd.
It's just that I'm not drumstick with yoshimoto kogyo, but I'm going to have a good time with yoshimoto kogyo, and I'm going to have a good time with the work that I don't have to set up here, but I'm going to do it I'm giving it to you. I'm flexing it.
This is a man who has a rare ′′ Yoshimoto Love ′′ among yoshimoto comedians.
As expected, it's a company that raised me even if I said it, so i feel bad if I don't return it to a few times.
That's why when you can't do it, it's pretty strong to say ′′ no
Pretty strong lol
It's not limited to yoshimoto kogyo, but when you cut the current situation that every entertainment office is in a flat position...... as expected, there are many people who watch ′′ TV ′′ that was the biggest authority, and each one is youtube I have a channel, and I have lost the talent of ′′ I want to be on TV ′′ and ′′ I want a regular program,"
In the case of yoshimoto kogyo in the mouth, the theater was also hit in corona...... by that, ′′ No, it's a lot of people who put down the story on Youtube like jal rather than lowering the story in the theater. I found out that it's good to have a good time?" now I think that the question in everyone's head is ′′ I really need an entertainment office?"
The essence of the internet is ′′ direct purchase so the position of ′′ inside ′′ is going to be weak.
In such a way, each entertainment office has survived, and it is hitting their hands with this, but for example, about yoshimoto kogyo, it was a ′′ Daibutsu business ′′ so far.
There is a akashiya san, and there is downtown, and there is a nine nine nine... Of course, there is no doubt that it is yoshimoto kogyo who gave birth to the talent, but it is also a fact that ′′ I have continued to be born with the talent that I have been born,"
Still, until the net infrastructure is done, it's done.
I didn't have to update my business model for a long time, when I cut my talent schedule, negotiate galaga, and sometimes, in remembrance of the newcomer...
That's really amazing though.
But now, net infrastructure, more to say, video infrastructure and direct charge infrastructure have been set up, so it's no longer an era like ′′ if you don't belong to the office, you can't get out of the world
So," this is crazy!" and now I'm in a hurry, and I'm going to have a good time with each entertainment office digital, but it's about 7 TO 8 years late with the skin feeling.
′′ UI, UX, what is that?"" the online salon is profitable?"
Really, I'm in a hurry to move the needle on the clock that has stopped years ago, so it's the current situation that I'm going to have a good time with the tagaytay snipe.
I know you're working hard, but the knowledge of there is overwhelming, so I'm going to see what's trending, and I'm going to have a good time with a lot of people who are in the middle of the day, and I'm going to have a mass production of
It's a row of ′′ it's not that kind of thing
One, as for yoshimoto kogyo's crowdfunding ′′ Silkhat ′′ in front of the launching, I still have a mouth-to-mouth ′′ it's different here, it's like this other than that I don't really understand the service that yoshimoto is planting.
Salvation is the outside director of the biryani, and I think that the case is cool, but it's just that there's only one body of Mr. Bamboo, so I'm going to go to the middle of the day, and I'm going to have a good time with yoshimoto kogyo Covering the services of the.
Yoshimoto is a really big company.
The net is especially the world of the fittest survival, and how wide it is in real society so far, but if it is not right in the era, it will be destroyer in 1 seconds.
It's not a world where people who have been stopping the needle in the clock for many years can survive and survive.
Now, I think that each entertainment office, which has lost the the in corona, is scrambling to make a new source of income ~"
I know I'm going to get this strange expansion, but I think all kinds of offices will start the ′′ Online Salon ′′
The reason to start is ′′ the online salon seems to be profitable
And when it's my likened, almost 100 % fail.
Because I don't understand the structure of ′′ why the direct charge is completed?"
I don't understand the difference between ′′ cognitive ′′ and ′′ popularity ′′ in an intrinsic part.
Imada-San and higashino-San, last time, Mr. Hua-San and chidori-San said, ′′ that's what I wish I could ask nishino to do without knowledge without throwing the flag But that's what I'm saying, but I really think it is.
But employees never listen.
I'm getting an offer for a lecture for employees from a Japanese famous company, but I've never been asked by yoshimoto kogyo.
I don't like it because I'm going to say it myself, but it's actually a problem, crowdfunding is collecting the most support in Japan, and I'm collecting the most members in Japan at the online salon, and I'm going to have the biggest advertising I'm taking it.
... isn't it better to ask for advice if that kind of guy is in this company and in the distance where he can ask for advice casual?
Isn't it better to ask Naomi Watanabe how to operate her instagram?
Isn't it better to have a youtube study session for kazi and olli nakata?
But I don't do that. Why?
It's ′′ pride
The tag called entertainment office and tv is really strong so far, and the talent was only ′′ the existence of use," so I can't say ′′ let me know,"
There are people who are doing it on the front line of the active crunching. This is not spoiled, is it?
If I am the president of yoshimoto kogyo, I will give you 100 yen to nishino, and I will put all employees of yoshimoto in nanbagurando huā yuè, and I will do a marketing course in nishino. Or handing out nishino's book ′′ Fanfare of the revolution ′′ to all employees.
#どうせ西野は100万円を全額寄付します
I think it's a pretty flat opinion from a person with a normal business mind, not a big mouse or tengu.
So, today's chase, ′′ if xin nishino is going to make a entertainment office..." but now, the most era is," the player who leaves the result ′′ Things are not wrong.
There, because all the information is focused. As expected, the person is the most knowledgeable.
On Top of that, if I'm going to make an entertainment office............ I'll bring stocks to the top player.
Rather, I'm going to ask you from the office, and I'm going to have a office stock.
If it is difficult to get stocks, sign up for each business as an adviser fee and pass the percentage of the sales of the office.
If you're on Youtube at yoshimoto kogyo, you'll give a little percentage to kazi and olli nakata as an adviser.
So, kazi and olli nakata are going to elevate yoshimoto kogyo's Youtube, and they are voluntarily going to promote the youtube channel of other yoshimoto comedians.
From now on, I think that the light of ′′ the office that can pass stocks to talent ′′ and ′′ the office that can't give stocks to talent ′′ will be divided greatly.
Today's online salon article, from here, I would like to talk about stepping in further.
Happy birthday!
▼ an article about the latest entertainment business of ryo nishino (1 articles = 2000 to 3000 characters) can be read every morning online salon (almost mail magazine) is here ↓
https://salon.jp/nishino
▼ Instagram version is here ↓
https://nishino73.thebase.in/items/25497065
━━━
Released on December 25, 2020!
The movie in a town ′′
▼ Buy Online Bangabandhu (with perks) here ↓
https://mvtk.jp/Film/070395
▼ here is the screening hall
https://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/poupelle.html#region7Translated
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過107萬的網紅Miko Ch. さくらみこ,也在其Youtube影片中提到,ぺこみこ大戦争↓ https://www.youtube.com/watch?v=uRB1G0cKpIk&t=60s ❀--------------❀ 🎉さくらみこ復帰記念グッズを販売🎉 2周年&復帰記念にグッズを販売しました!🌸 受注期間:10月21日~11月23日 12:00 まで hol...
「ux report」的推薦目錄:
- 關於ux report 在 鴨頭 嘉人 Facebook 的精選貼文
- 關於ux report 在 半路出家軟體工程師在矽谷 Facebook 的最讚貼文
- 關於ux report 在 大英國辦公室小職員 Facebook 的精選貼文
- 關於ux report 在 Miko Ch. さくらみこ Youtube 的最讚貼文
- 關於ux report 在 How to create a UX Research Report – free template included! 的評價
- 關於ux report 在 10 Common UX Deliverables | Business case template ... 的評價
- 關於ux report 在 Why I miss some data on querying of Chrome UX Report API? 的評價
- 關於ux report 在 Good UX/UI for scheduled reports sliding time window 的評價
- 關於ux report 在 GoogleChrome/CrUX: The place to share queries ... - GitHub 的評價
ux report 在 半路出家軟體工程師在矽谷 Facebook 的最讚貼文
直播的第二個特別來賓: Tiffany
Tiffany 是風城長大的女孩,台大社會系畢業後,至美國威斯康辛大學麥迪遜校區念社會學博士班 。當了一輩子的乖小孩,真正的叛逆期始於博士班四分之三之際——翹了學術界,念了個不相干的音樂碩士,主修鋼琴合作。以統計當飯吃,但是更喜歡人、歷史、藝術、美食,也喜歡在腦中小劇場內挑戰人們對世界與自己的想像。
這次的直播,我訪問了 Tiffany,了解她的求學經歷、為什麼她當初會想要唸社會學 (而且是申請大學的時候就決定了!)、什麼時候她決定來美國唸書的。
而她在美國唸博士班的歷程,以及哪時候確定想離開學術界, 最後以社會學、音樂的學歷在美國找工作的種種酸甜苦辣。
最後從醫療領域的 consulting 出發, 一步一步的走到今天 UX (User experience 使用者經驗) Researcher 的身分。 從訪談中,我了解到 Tiffany 做事情認真的一面。 她說, 在醫療器材公司的時候,如果她要訪問醫生,她會把所有可能相關會談到的期刊都讀過,並且把專有名詞都搞懂! 事情做到極致, 成功就只是時間的問題了。
在美國科技公司的 UX 團隊, 成員組成可能有社會學家、人口學家、經濟學家、心理學家, 大家用研究方法,來探詢使用者想要或是還沒想到的功能。
最後,學生時期,社團的朋友們在找工作的時候會幫忙很多,大家在學生時期多認識朋友交心,未來可能都會是你生命路上的貴人。 如果可以在學生時期多去實習的話,盡量多得到實習經驗,這可以幫助你快速判斷你是否想要做一件事情。
P. S. 訪談裡面提到問卷調查受試者很多人都開了問卷但是沒有填,應該是受試者自我選擇造成(self-selection) 的偏誤,而不是影片裡所說的「樣本偏誤」。樣本偏誤應該是指在設計抽樣的時候沒有考慮到一些關鍵的因素,讓樣本沒有代表性的這種設計上造成的偏誤。連同其他常見的偏誤,兩者都需要在研究設計上有所考量。
Tiffany 提供的UX 相關資源:
Nielsen Norman Group:https://www.nngroup.com
FB research project report: https://research.fb.com/
Medium 相關資源: https://medium.com/user-research/tagged/ux-research
Tiffany 的換日線專欄: 葉蒂芬/出走社會學家的音樂之旅
https://crossing.cw.com.tw/blogIndividual.action?id=633
Tiffany 給觀眾的推薦,歡迎大家入場聆聽:
台北小愛樂: 一個專業的青年樂團,樂團成員多為在海內外工作的青年臺灣音樂家,也不乏國內外知名樂團的成員。臺北小愛樂將演出重點放在每年暑期,並在此時聚集平時在臺灣各大樂團以及旅居世界各國的臺灣人,將來自世界各地的樂思帶回我們最熟悉的舞臺。
FB page: https://www.facebook.com/ChamberPhilharmonicTaipei/
官網: https://chamber.philharmonic.taipei/
7/14 在台北國家音樂廳的演出: 莫札特x黃亞中
https://www.facebook.com/events/313500819347425/
7/19 在台北國家音樂廳的演出: 維也納旅人 Viennese Wayfarer 臺北場
https://www.facebook.com/events/574123543097712/
7/28 高雄衛武營的演出: 維也納旅人 Viennese Wayfarer 高雄場:
https://www.facebook.com/events/435145447317447/
ux report 在 大英國辦公室小職員 Facebook 的精選貼文
[辦公室生活] 一個網站分析經理(我)的日常:星期三3️⃣
怎麼也沒料到週三是個大爆炸日阿💢💢
6:10起床(賴床了10分鐘)
6:40出門開車,看到車上有厚霜,很💢 因為要多花五分鐘除霜❄️
8:00到公司🚗
8:20-8:50 跟Campaign同事casual討論上線中的活動。他是個很不重視細節的人,但我監測活動需要每個版位的細節,雞同鴨講的感覺很💢
8:50-9:30 大事開始不妙了,聽到昨天傍晚起,數位關鍵字廣告系統Google DoubleClick有全球系統問題,後來我們把廣告都先停掉了。我心想糟了,那今天的大事就會是估算這個了,其他原定的都得先擱置😱😱😱
我開始看剛轉到我信箱的事件討論信,昨天事發時就已經有IT相關的討論。但因為我在家上班,沒在辦公室,所以沒有耳聞聽到這事件。
如果昨天就知道,今天就不會感到這麼意外!
接著看例行報表去了解可能會是哪個指標比平時還差,才知道如何下手去估算。用Adobe web analytics的搜尋引擎帶來的流量跟銷售,評估可能使用的邏輯方法,並且跟同事討論跟確認這方法可行✅
9:30-12:00 開始估算因暫停廣告而受損的業績損失💰
會花這麼久是因為要找出平均的數字,來估算昨日的損失。再加上有兩個網站,所以必須算兩遍😩
10:00-10:20 中間穿插組內每日的視訊會議,每個人報告昨日跟今日的Highlights👍 & Lowlights👎
此時另一個同事訊息來叫我跑一個例行報告,但我身陷數字估算中,於是請另位同事幫忙跑這例行報告。
12:00-13:00 有一點時間可以吃飯、看一下新聞、做一下瑣事,喘口氣🍱☕️
13:00-14:00 去參加Merchandising team的簡介會議,該部門總監來告訴大家他們如何管理、預估一萬個商品的採買、庫存、KPI跟挑戰,立即獲得該工作的知識✅
14:00-14:30 本來要跟同事討論事情的,但討論到一半被打斷🚫,因為同事突然被抓去開大會。
14:30-15:30 跟數位關鍵字行銷專員討論兩個正在走的專案campaign,我需要知道廣告的tag,才可以在Adobe analytics中檢測成效📶
15:30-16:30 重複早上的估算,變成是估算今天上午依然廣告暫停而有的營業額損失。同時間還掛在Google Hangout上,參加Google跟UX同事的會議,我有點莫名其妙突然被叫去代打💢
16:30-17:20 一團混亂!!💢💢💢💢💢
我將今日上午的估算數字給主管,但因為某個政治因素,數字不能太低,於是我只好再移除某個條件,重算⛔️
這一個小時,我在要找主管討論數字(等他)、重算、我要找另外兩位同事快速將一下事情、心想超過四點半了⏰,我得快點離開辦公室,不然會塞車跟來不及煮飯的焦慮混亂中‼️
17:20-18:40 開車回家中🚙
開車途中腦袋瓜中想著該如何最快速將晚餐上桌,原本預計的菜單是來不及7點前上桌了,想著冷凍庫內有什麼菜,可以快速熱食!好險昨天有多煮白飯。🍏🍞🍳🍗🍤🍙
當想到有食物可以快速上桌,就覺得鬆一口氣😋
我住的地方沒有什麼take away快餐外賣店,身為職業婦女冷凍庫一點要有能快速上桌的預備食材啊💪
這時候就非常想念台灣巷口的便當店麵店或滷味啊!🍜🍲🍣🍛🍱🍘
然後我大概晚上7:30就呈現一種昏睡的樣子了💤💤😴
這系列沒有週四週五,因為我縮減工時的彈性合約只上三天班,所以四五就是帶小孩走跳各大體能館跟買菜。花體力勝於腦力的狀態🏃♀️
使用工具:🛠
Adobe analytics 線上版跟Excel版的Report builder,Excel,Skype for business, Google Hangout, Google DoubleClick, Google adwords
👉🏼👉🏼👉🏼👉🏼👉🏼👉🏼
我的書【大英國小職員職場奮鬥記:拒絕壓榨!大膽出走海外就業去】
博客來購書網址:https://goo.gl/V5Vm7y
誠品購書網址:https://goo.gl/fEFNDP
樂天電子書:https://goo.gl/KStfuT
👉🏼英國郵寄購書請私訊
👉🏼3月24日有倫敦吃飯聊天買書任君選行程,請見前一篇Event
#電子商務 #數字分析 #webanalytics #英國職場 #張太咪
ux report 在 Miko Ch. さくらみこ Youtube 的最讚貼文
ぺこみこ大戦争↓
https://www.youtube.com/watch?v=uRB1G0cKpIk&t=60s
❀--------------❀
🎉さくらみこ復帰記念グッズを販売🎉
2周年&復帰記念にグッズを販売しました!🌸
受注期間:10月21日~11月23日 12:00 まで
hololive BOOTH:[ https://hololive.booth.pm/items/2441613 ]
Purchase from overseas is here!!🌎🌸
(EN)https://t.co/ke2EhvknB8?amp=1
(CN)https://t.co/gjT7vxYZ82?amp=1
感想は #みこきいたぞ でおねがいします!
❀--------------❀
[ 本ゲームは Mojang に確認を得た上、Terms and Conditions (https://account.mojang.com/terms) に基づいて配信・収益化を行なっております ]
❀┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❀
🌸 みことのお約束 🌸
1.待機コメントでお喋りしない
2.伝書鳩行為は他の人の迷惑になるのでしない
(他の配信で○○してたよ!、みこちゃんが○○してるよ!と伝える行為)
3.コメント欄でリスナー同士喧嘩しないでにぇ!
お約束を守れない人がいても注意などはせずにお願いします!
(みこや運営さんがNG等対応します)
みんなに楽しんでほしいのでよろしくにぇ~🐱🌟
❀┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❀
NyaHello, I'm Sakura Miko. Nice to meet u!
Welcome to Miko channel!
I'm a Virtual Elite Miko.
Please subscribe to my channel! ♡
Thank you for Watching ;)
🌸🌎 To help everyone enjoy the stream more, please follow these rules 🌎🌸
1.Do not conversation to other users in the waiting room to avoid trouble.
2.Be nice to other viewers.
3.If you see spam or trolling, don’t respond. Just block, report, and ignore.
4.Talk about the stream, but please don’t have personal conversations.
❀┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❀
▷ メンバーシップはじめました!
【特典】
❀名前の横にメンバーバッチ追加!専用スタンプも使えるよ!
❀月に1回コミュニティに壁紙を投稿してます!
❀メンバー限定での生放送もあるにぇ!
❀きまぐれに動画を投稿あるかも!
登録はこちらから▽
https://www.youtube.com/channel/UC-hM6YJuNYVAmUWxeIr9FeA/join
❀┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❀
🌸 Twitter 🌸
https://twitter.com/sakuramiko35
🌸 YouTube 🌸
https://www.youtube.com/channel/UC-hM6YJuNYVAmUWxeIr9FeA
🌸 ハッシュタグ 🌸
イラスト : #miko_Art
生放送関連 : #みこなま
ファンネーム : #35P
毎日配信しています(🌸・△・)ノ♥
通知をONにして遊びに来てね!
チャンネル登録、メンバーシップ登録もぜひ!
❀┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❀
✉ お手紙の奉納先
〒173-0003
東京都板橋区加賀1丁目6番1号
ネットデポ新板橋
カバー株式会社 ホロライブ プレゼント係分
さくらみこ宛
※お約束ごと:https://www.hololive.tv/contact
❀┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❀
▶ホロライブ公式YouTubeチャンネルでも
オリジナルコンテンツ配信中!
https://www.youtube.com/channel/UCJFZiqLMntJufDCHc6bQixg
▶ホロライブ公式Twitter
https://twitter.com/hololivetv
▶ホロライブ公式サイト
https://www.hololive.tv/
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
❀ 配信素材
みこの部屋背景:にゃん 様 @Nyan_McQ
さくらみこロゴ&配信画面素材:藤宮 藍 / Ai Hujimiya 様 @hujimiya_wi
みこなまロゴ:柊椋 様 @hiiragiryo
OPイラスト:雲巻 様 @Dyx217
スティンガー& ED映像:きろとん 様 @kiroton_ton
OP・BGM:ハム 様 @hamu_lr
ED・BGM:コルソン 様 @corson31
♩ お借りしているフリーBGM・カラオケ音源
https://dova-s.jp/
https://www.hurtrecord.com/bgm/35/wakuwaku-tanoshii-christmas.html
カラオケ歌っちゃ王さん
http://bit.ly/2EVjf9p
カラオケ再現所@KEISUKEOさん
http://bit.ly/2ZbpGwu
野田工房さん
https://dtm-nodakoubou.net/
生音風カラオケと伴奏屋さん
https://www.youtube.com/user/BUMPsan

ux report 在 10 Common UX Deliverables | Business case template ... 的推薦與評價
Aug 21, 2019 - The work of a UX designer happens in many different ... Book Report Templates ... Here are 10 of the most common UX deliverables. ... <看更多>
ux report 在 How to create a UX Research Report – free template included! 的推薦與評價
... <看更多>