翻轉視界 18 Changing Perspective
There's not just one road to the destination, but many roads. You just need to take the little step that’s right in front of you, and then the next one, and a few years down the track, they will seem like massive achievements.
通往目的地的路不止一條,有很多路可走。你只需要邁出眼前這一小步,然後再邁出下一步,幾年下來,將會成為巨大成就。
文章來自於New Humans of Australia (有取得授權)
★★★★★★★★★★★★
I didn’t meet my father until I was 6 years old. My parents had a comfortable, middle-class life in Shanghai, or as close as you could get under communism. But they always wanted to live overseas, and just before I was born, my dad came to Sydney to set things up. I don’t know why, but in the end, my mother and I didn’t join him until I was 6.
•a middle-class life 中產階級生活
•set things up 打點一切
•live overseas 往海外生活
•in the end 最後 (表達在經過一段時間或一連串事件之後的結果)
直到六歲前我都未曾見過父親。我的雙親在上海過著舒適的中產階級生活,或著說,在共產階級下所能得到的最接近的生活。他們一直響往海外生活,就在我出生前,我父親來到雪梨打點一切。但不知何故,直到六歲那年我與母親才終於與父親團聚。
★★★★★★★★★★★★
Unfortunately, half a year after we arrived, he left us. That was a huge shock. Our transition had already been quite difficult, as we both didn't speak English. Also, as Shanghai was such a big bustling city, Sydney felt a bit like the countryside, especially on the weekends, as no shops were open back then!
•shock 令人震驚的事件(或經歷);驚愕,震驚 (come as a great shock 讓人倍感震驚)
•transition 轉變;過渡
•a bustling city 繁華都會
不幸的是,就在我跟母親抵達半年後,父親離開了我們。這是個巨大的打擊,因爲我們不會說英文,在適應過渡期本就已過得相當艱辛。此外,不同於上海的繁華都會,雪梨更像鄉下,尤其在週末,那時連商店都不開門。
★★★★★★★★★★★★
We were very much reliant on my dad, not only financially, but also as a conduit into the wider community. So to have that broken was quite distressing. I remember Mum crying a lot. As we had become socially isolated, we didn’t find out anything about Centrelink, so we survived on her savings for a while, and then got some help from her family back in China.
•be reliant on… 依賴...
•a conduit into 進入...的渠道
•distressing (adj.) 令人苦惱的,令人擔憂的
•become socially isolated 變得孤立於社會
•survive on her savings 僅靠的她積蓄過日子
我們相當依賴我父親,不僅是經濟,他也是我們進入更廣泛社區的渠道。因此,當局面被打破時令人相當痛苦,我還記得母親時常哭泣。由於我們孤立於社會,所以我們並不知道澳洲社會福利聯絡中心 (Centrelink)的任何資訊,僅靠母親的積蓄支撐了一段時間,然後從母親在中國的娘家得到一些幫助。
★★★★★★★★★★★★
Eventually, Mum moved us down to Melbourne, where we were able to make some new networks and family friendships. But I was bullied a bit at school about things like my food and clothing! Whenever someone bullied me, I would defend myself, but because I didn’t have the language skills to explain to the teacher why, I got in trouble quite a bit. I ended up having to move school 3 times before I came to Balwyn Primary School, which was relatively multicultural.
•be able to 能夠
•make new networks 建立新的人脈,關係網
•be bullied 被霸凌
•language skills 語言能力
•get in trouble 惹上麻煩
•end up 最後處於;最後成爲;以…告終
•relatively 相對地
•multicultural 多元文化的
最後,母親帶著我搬遷到墨爾本,在那我們能夠建立起新的網絡與家庭情誼。然而。我在學校飽受霸凌,例如我的食物及衣物。每當有人霸凌我,我會自我防衛,但我的語言技巧不足以向老師解釋事發原因,因此常常陷入麻煩。後來我不得不再三轉學,直到就讀相對多元文化的博文小學(Balwyn Primary School)。
★★★★★★★★★★★★
After that, I did alright. Music featured very prominently in my life. I had started learning the violin from the age of 2.5 years old and even with all the troubles that were going on in my life, had somehow still kept up with it. As a result, I got a music scholarship to Trinity Grammar School. But even there I used to get into quite a lot of mischief, and would often skip school to go to the movies.
•do alight 過得不錯,做的不錯
•feature (v.) 以…為特色;給…以顯著的地位
•prominently 重要地;著名地;突出地,顯眼地
之後,我便過得不錯。音樂在我生活中佔有重要的一席之地,我從兩歲半開始學習小提琴,儘管生活中事事不如意,我依然堅持不輟。因此,我獲得三一文法學校( Trinity Grammar School)的音樂獎學金。但即使在那,我也常惡作劇、逃學看電影。
★★★★★★★★★★★★
By the end of year 11, I was told I would have to either repeat the year, or consider going to another school, which was quite humiliating for my mum. I decided to move school and surprisingly, I ended up doing quite well in year 12! As a result, I ended up getting into a double degree in Law and Music at Monash.
•repeat the year 留級 ; 重唸一年
•humiliating 令人感到恥辱的,丟臉的
11年級結束時,我被告知要麽被留級,要麼考慮轉學,這對我母親來說相當丟人。我決定轉學,而令人驚訝的是,我在12年級的時候表現優異,最後錄取蒙納士大學法律與音樂雙學位。
★★★★★★★★★★★★
When I started, my first thought was that I didn’t belong because I had done so badly in school up to year 11 and everyone else seemed so smart. But I put my head down, got through it, and ended up getting a job in the legal department of a major manufacturing company, which was a different approach to what most law students do.
•do not belong 不屬於這
•put my head down 埋頭苦幹
•the legal department of ...的法律部門
•a different approach 不同途徑
•approach (思考問題的)方式,方法,態度
當我開始進入大學,最初的想法是我不屬於這,因為我在11年級前都表現不佳,而這裡的人似乎都聰明絕頂。但我埋頭苦幹,咬牙撐過,最後在一家大型製造公司的法律部門找到工作,這與多數法律系學生的途徑不同。
★★★★★★★★★★★★
I really enjoyed it. It was hard work, but I learned a lot of foundational business, legal and corporate communication skills. After that I worked in corporate governance in RMIT, then started to moonlight as a lecturer in the Law Faculty. Eventually, they asked me if I wanted to do a PhD and I blindly said yes! I next worked at Swinburne University, and then was head-hunted to lead the corporate legal team at the Commercial Passenger Vehicles Commission.
•foundational 基礎的
•communication skills 溝通技巧
•corporate governance
•moonlight (v.) (尤指瞞著僱主)從事第二職業,兼職
•headhunt (v.) 物色(人才); 挖角
•legal team 法律團隊
我非常喜歡這份工作,這是份辛苦的工作,但我學習了很多基礎商業、法律以及公司溝通技巧。之後我在皇家墨爾本理工大學( RMIT)從事公司治理工作,並開始兼職擔任法律系講師。後來他們問我是否想要讀博士,我便盲目地答應了。接下來,我在斯威本大學(Swinburne University)工作,再被挖角到商用小客車委員會領導法律團隊。
★★★★★★★★★★★★
I had a good life, but after a while, I realised I wanted a different kind of job. I could see my seniors were making a lot of money but that their family life was not that good. And looking at my own upbringing, I wanted to be the kind of father who could be present in my own kids’ lives. So I decided on dentistry. It would not only allow me to use the hand skills that I had developed from playing the violin, but also the analytical and reasoning skills that I'd developed in law. Plus it would be flexible, and offer me a stable income and the chance to meet different people every day!
•upbringing 教養
•decide on sth 決定某事或東西
•analytical and reasoning skills 分析和推理能力
•offer a stable income 提供穩定收入
我的生活很不錯,但一段時間後,我意識到自己想要一份不同的工作。我知道前輩們賺了很多錢,但他們的家庭生活並不美滿。看著自己的成長經歷,我想要成為可以在孩子生活中出席的父親,所以我決定改行當牙醫。這項職業能讓我使用從拉小提琴中發展出的手部技巧,也能運用我在法律中發展出的分析與推理技能。此外,這個職業相當靈活,能為我提供穩定收入,並有機會每天與不同的人見面。
★★★★★★★★★★★★
My now fiancée, who was my girlfriend at the time, was also applying for further study, and coincidentally we both got into university in South Australia, so we moved to Adelaide together a few years ago.
•fiancée 未婚妻
•at the time 當時
•apply for 申請
•further study 繼續教育,進修;進一步研究;深造
•coincidentally 碰巧地;巧合地
我的未婚妻,當時的女友,也申請繼續深造,巧的是我們都考上南澳大學(University of South Australia),所以幾年前一起搬到阿得雷德( Adelaide)。
★★★★★★★★★★★★
I was lucky to get a university job at Flinders University. Initially, I started out as a casual lecturer in the law school, but I’ve since transitioned into teaching health law and research, and I’m currently writing a few books on the intersection between law and medicine. And also, obviously, trying to finish my dentistry degree!
•start out as… 起初擔任...
•transition into… 轉變到...
我很幸運的在福林德斯大學(Flinders University)找到工作,起初我在法學院擔任臨時講師,但我後來轉換到醫事法教學及研究。目前我正撰寫幾本關於法律與醫學相接的書籍,並努力完成我的牙醫學位。
★★★★★★★★★★★★
Mum eventually retrained as a Chinese high school teacher, and she’s still teaching to this day. Like most first generation migrants, she struggled quite a lot, and invested heavily in my success. After we’re married, my fiancée and I are planning to have children, and I’m sure they will have it much easier than I did.
•retrain 重新培養;再培訓;再訓練
•to this day 至今
•first generation migrants 第一代移民
•struggle a lot 掙扎奮鬥許久
•have it much easier 過的比較輕鬆
我的母親最終重新接受培訓,成為一名中文高中老師並執教至今。如同大多數第一代移民,她掙扎奮鬥許久,並為我的成功投資甚多。我與未婚妻打算婚後生孩子,我確信孩子會過的比我輕鬆得多。
★★★★★★★★★★★★
Still, a lot of the failures that I’ve had in my life have really informed a lot of my successes. Looking back, I wouldn't really want to change that to have a smoother life.
•inform [正式] 影響某人的態度或意見
https://www.ldoceonline.com/dictionary/inform
•have a smoother life 有一個更順遂的人生
我的生活中的種種失敗確實為我的成功提供借鑑。回首過去,我不會想要改變那些坎坷經歷去擁有一個更順遂的人生。
★★★★★★★★★★★★
Over the years, I've learned that perseverance is very important. I hope that through telling my story, I can be an example to others who might be in a similar position as I was: to show that there's not just one road to the destination, but many roads. You just need to take the little step that’s right in front of you, and then the next one, and a few years down the track, they will seem like massive achievements.
•over the years 多年來
•perseverance 不屈不撓,堅持不懈
•be an example 成為榜樣
•be in a similar position 處於相似的處境
•down the road/line/track 將來(的路)
多年來,我學到堅持不懈是至關重要的。我希望透過講述自己的故事,能成為其他可能與我有相似處境的人的榜樣:向他們展示通往目的地的路不止一條,有很多路可走。你只需要邁出眼前這一小步,然後再邁出下一步,幾年下來,將會成為巨大成就。
有興趣的同學可以支持New Humans of Australia
www.patreon.com/newhumansofaustralia
Photographer: Paul Heinrich instagram.com/paulfheinrich
文章與圖片出處: https://bit.ly/2XJsciq
★★★★★★★★★★★★
翻轉視界: http://bit.ly/3fPvKUs
批判性思考問題大全: http://bit.ly/34rdtJ7
同時也有37部Youtube影片,追蹤數超過36萬的網紅バイリンガルベイビー英会話,也在其Youtube影片中提到,I have decided to learn Japanese…again. Actually I have lived in Japan for a very long time, and I do already speak Japanese. However, I have decided ...
「used to文法」的推薦目錄:
- 關於used to文法 在 Eric's English Lounge Facebook 的最佳貼文
- 關於used to文法 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
- 關於used to文法 在 寶總監的寶之國與他的狗王子 Empire of Director Bao & Niku & Baku Facebook 的最佳解答
- 關於used to文法 在 バイリンガルベイビー英会話 Youtube 的精選貼文
- 關於used to文法 在 もちよ/ mochiyo Youtube 的最佳解答
- 關於used to文法 在 コペル英会話 Youtube 的最佳解答
- 關於used to文法 在 看板Eng-Class - [文法] used to與過去簡單式 - 批踢踢實業坊 的評價
- 關於used to文法 在 新世英文教育- 【Used to文法】還搞不清楚used to ... - Facebook 的評價
- 關於used to文法 在 英文基礎文法27 - used to 的用法 - YouTube 的評價
- 關於used to文法 在 [文法] used to的文法- eng-class | PTT職涯區 的評價
- 關於used to文法 在 請教英文use to的文法 - Mobile01 的評價
used to文法 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
=================================
「〜することにした」や「〜することになった」を自然な英語で言うなら・・・
=================================
日本語の表現をそのまま英語に訳そうとすると、どう言ったらよいのかわからない・・・という悩みはよくあることですが、「〜することにした」や「〜することになった」という表現もそのうちの一つかと思います。しかし、正しい文法に沿って直訳しようとするから混乱するだけで、実は非常に簡単に表現できちゃうんです!
--------------------------------------------------
1) I decided to _____.
→「私は〜をすることにした」
--------------------------------------------------
「〜をすることにした」=「〜をすることに決めた」と捉えることで成り立つ表現で、日本語の「〜をすることにした」を英語に翻訳するのに最も自然な言い方でしょう。主語は“I”だけでなく“You/He/She/They/We”でもいいのですが、(何かをすることを)決めるのは主語にくる人であるということがポイントです。「転職をすることにしました」は「I decided to switch jobs.」と表します。
<例文>
I decided to go back to school.
(私は大学に戻ることにしました。)
She decided to quit her job and move to Australia for a few years.
(彼女は仕事を辞めてオーストラリアに引っ越し、向こうで数年間住むことにしました。)
We decided to put our son in an international school.
(息子をインターナショナルスクールに入れることにしました。)
--------------------------------------------------
2) I ended up _____.
→「私は結局〜をすることにした」
--------------------------------------------------
“end up”は「結局〜になる」や「最後には~で終わる」など、最終的に行き着いた結果を表します。例えば、ロスで公共の交通機関を使うかレンタカーをするか迷ったが、結局レンターカーをすることにしたと言いたい場合は「I ended up renting a car.」と言います。
✔使い方:「I ended up」+「動詞ing」
<例文>
Because I sprained my ankle, I ended up not running the marathon.
(足首を捻挫したので、結局マラソンは走らないことにしました。)
He ended up buying a used car.
(彼は結局中古車を買うことにした。)
What did you end up doing?
(結局、何することにしたの?)
--------------------------------------------------
3) I'm _____.
→「〜することになった」
--------------------------------------------------
「〜することになった」を「It has been decided that _____」と表現している日本人をよく見かけます。決して間違いではないのですが、日常会話でそのように表現するのは堅苦しくちょっと不自然です。日本語では「〜することになった」と表現するような場合でも、英語にするならシンプルに「〜をします」と言うほうが自然です。例えば、日本語では「結婚することになりました」の場合でも、英語では「I'm getting married」と言います。
✔基本的に自分の決断ではなく外的要因で「〜することになった」を表す。
<例文>
I'm going back home for good in September.
(9月に帰国することになりました。)
I'm going to be in charge of software development starting next month.
(来月からソフトウェア開発を担当することになりました。)
We are going to release a new app.
(新しいアプリをリリースすることになりました。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=11195
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
used to文法 在 寶總監的寶之國與他的狗王子 Empire of Director Bao & Niku & Baku Facebook 的最佳解答
(如果不想看我打的英文可以直接拉到下面看我另外打的中文)
Hello my people from Bao country just wanna show u guys the animation for the motions test of the pets Niku and Baku, and the super fierce attack motion of the Director Bao character. hopefully the game can be released without a hitch next month.
if it has decent sales I’m gonna have a talk with the engineers and the animators to have them add a bunch of bs functions.
And if everything goes well I’m gonna add in the “A-pei character that everyone loves so much, and there’ll also be a giant-sized Tibetan Mastiff : king of fat u can have as a pet.
I’ll let everyone know when it’s released.
There were people that used to look down on me, thinking that I ain’t worth shit being only able to draw.
I’ve encountered a self-centered, conceited mofo before during work,She was all saying that she wanted to collab with me to make a game but all she really wanted to do was to use my rep to do her own thing.
That fucking asshole thought she was the shit and everyone should bow down to her ass. She has fucking broken English skills but she was all like “I’m the fucking greatest in the world.”
She used to talk about how her mom opened up an English cram school for her, some shits about her studying abroad in England for fucking 9 weeks and that she’s da shit for doing so, and also she kept bragging that even the CEO thinks her English is very good.
But guess what tho, her retarded ass can’t even speak or write in proper English. She fucking not only spoke with a retarded accent but her grammar is all over the place, but yet she had the balls to bitch and laugh at others when they make a mistake in English, saying shit like “Didn’t that guy study in England, how come his writings are crap?”
And she would even use onomatopoeia phrases like “ewww” or “eek” or “ouch” to prove that her English is “authentic.”
U know what tho, if ur English is that good there’s no fucking need for u to show off like this or use berate others.
One time, I had enough and wrote a long ass complaint to the boss(About work stuff), that made her shut up for good cause the fucking retard wasn’t able to understand a word of that letter.
That bitch thought she’s better than everyone else and she’s not shy to it.
What’s make matters worse is that she hates dogs cause she thinks dogs are filthy animals.
When my dog Baku passed away she made some nasty remarks that I’ll never forgot and forgive her.
Honest to God I’ve never seen this kind of worthless piece of scum in life, that fucktard is the really the worst kind of piece of crap that I’ve ever met in my life.
Oh yea that stupid-ass motherfucking retard even once said that she was gonna work in Europe, but it’s all bs cause she aint even passed the job interview.
My violin teacher knows this retard too. My violin teacher was like: “dang girl this is hands down the worst kind of bitch being on earth”
Sorry for typing all this shit, just couldn’t stop once I got started.
I hope everyone supports the game that is about to be released.
My colleagues in Europe and I are super thankful of u guys ahhh!
給大家看一下泥褲和巴褲動作測試的動畫
還有寶總監角色超猛的攻擊動作
希望能在下個月順利發行遊戲
如果賣得不錯我就要跟工程師和動畫師吵鬧
要他們加入一些北爛的功能
如果順利一定會加入大家喜歡的阿培當角色
還有阿培最愛的超巨大的獒犬帝肥(阿肥)當寵物
到時遊戲釋出了再跟大家說
曾經有些人一直看衰我看不起我
因為我不喜歡念書上課都在睡覺
我不是不會念書是我不想念而已
他們覺得我只會畫圖沒屁用以後會餓死
只有我阿嬤支持我常常跟一些牌友炫耀
說我孫子畫的好漂亮啊之類的
但大部分的人都覺得我以後會沒出息
我之前的工作遇過一個非常自以為是又自私又跩的同事
說很想要跟我一起做遊戲然後利率對半分
我那時就覺得這個人心機很重為何我要授權給妳
我知道她只是想要利用我的名氣有夠現實的
(還很跩說不做也沒差啊我不求妳我有收集其他作家的資料等等)
那個混蛋覺得自己很唱秋
其他人都是白癡都很笨她很看不起別人
她曾經跟我說現在的人基因越來越差所以智商都很低
每天上班一副我超屌不屑跟大家講話的樣子
那傢伙英文明明很爛還在那邊很囂張
說什麼她媽以前為了她還開英文補習班
說她去英國遊學九個禮拜很屌
說老闆覺得她英文很好(老闆是加拿大華人)
幹放屁 講話文法錯一大堆王八蛋
她還會嘲笑其他人英文很差很爛
說英文差的人沒資格升上更高的職位
說那個誰誰誰知道不是去英國唸書
怎麼打出這種爛英文啊之類的
那傢伙還會故意學外國人的噁或其他語助詞(例如好痛之類)
假裝自己是純正的在海外生活的華人
我覺得英文這種東西夠用就好
如果你的英文真的很強很屌
你他媽的就沒有必要像這樣炫耀或斥責別人
有一次我因為在工作上的事情很煩(上面的人一直塞東西給我)
我給我們CEO寫了一長篇全英文訊息抱怨和建議(關於工作)
然後我傳給她看她就閉嘴了(我很確定她沒看或是她用GOOGLE翻譯)
幹因為她根本看不懂全部的文章王八蛋
那人也看不起別人覺得自己很屌
一點都不會覺得不好意思
最糟糕的是她超討厭狗
她覺得狗很噁心很骯髒
她說她這輩子最討厭狗
在我的狗巴褲過世時她還對我說了超狠毒的話
我永遠不會忘記也永遠不會原諒她
老實說我一輩子沒看過這種爛貨
真的是我遇過人品最差最自私的垃圾
喔幹那傢伙曾經說要去歐洲工作等等
在那邊唱秋結果面試根本沒過
我小提琴老師也知道這個王八蛋
她說天啊這是世界上最爛的人類
真對不起打了這麼多狗屁
真是一打就停不下來真的很氣
希望大家支持我們即將上市的遊戲
我和我的歐洲同事們都超感謝你們
used to文法 在 バイリンガルベイビー英会話 Youtube 的精選貼文
I have decided to learn Japanese…again. Actually I have lived in Japan for a very long time, and I do already speak Japanese. However, I have decided to take the Japanese Language Proficiency Test (Level N1, the hardest Japanese testing level). My Japanese husband has offered to help me study, but as you can see from the video, the questions are so hard that even he can't figure some of them out! I have heard it said that Japanese is one of the most difficult languages to truly master, and studying for this test, I truly believe it! By the way, the test I refer to in this video is called the Japanese Language Proficiency Test (JLPT). It is the main test used by companies and schools to determine a non-Japanese native speaker's true mastery of the language. The Japanese Language Proficiency Test (JLPT) has five levels, and I have decided to take N-1, the most difficult Japanese level. I started this JLPT journey last week, so please check out that video too if you're new to the channel. I discuss the test is greater detail in that video.
https://www.youtube.com/watch?v=CsherV7qv0U
We are an American and Japanese bicultural family, and we upload videos about our life in Japan. I (Aishah) am American and my husband (Taka) is Japanese. Our children are bicultural (multicultural, if you factor in the fact that I'm half Mexican!). If you're new to our channel and want to follow our life in Japan in English (or you want to learn English with us by watching our videos with subtitles, please subscribe to our channel!
https://www.youtube.com/channel/UCHBnOMB61Xe9eT4oSs3B_NQ?sub_confirmation=1
#Japan #Japanese #Husband
日本語はなんでこんなに難しい!?😂 国際結婚の日常生活|英語と日本語の違い|オンライン英会話|TOEICリスニング|TOEIC勉強|バイリンガルベイビー
「日本語はなんでこんなに難しい!?😂 国際結婚の日常生活|英語と日本語の違い|オンライン英会話|TOEICリスニング|TOEIC勉強|バイリンガルベイビー」という動画をアップしました。私達は、アメリカ人と日本人の国際結婚です!国際結婚の中で、言葉の面白いトラブルの誤解が生じることが多いですが、先日、私(アメリカ人の妻)が「日本語能力試験」を受けることにしました。長年日本に住んでいるので、「日本語能力試験って大丈夫でしょう!」と思ったら、日本語能力試験の問題週を買ってみたら、なんとどれも難しくて・・・😂 でも、毎日少しずつ日本語を習おうと思っていますので焦らずにやっていきたいと思います!動画の中で(国際結婚ですので、英語と日本語を混ぜながら動画通り話すことが多い)、日本人の夫と、一緒に問題週の問題を解いてみますので、皆さんもぜひ問題を解いてみてください!また、「日本語を習うためのアドバイスがあれば」ぜひコミュニティ欄にコメントをお願いします!
バイリンガルベイビーの動画はほぼ全て英語と日本語の字幕があり、オンライン英会話として使って頂いてもいいですし、オンライン英会話だけではんく、ただ、海外の子育て(アメリカ子育て・英語 子育て)に興味のある方もぜひ観ていただければ嬉しいです。因みに、オンライン英会話でバイリンガルベイビーの動画を使われている方の話しを聞いたところ、英会話のシャドーイングとして動画を使われている方が多く、もしくは、聞き流し英語のように使っている方も多いみたいです。ぜひいろんな方法で使ってみてください!
では、「日本語はなんでこんなに難しい!?😂 国際結婚の日常生活|英語と日本語の違い|オンライン英会話|TOEICリスニング|TOEIC勉強|バイリンガルベイビー」をお楽しみください!!
国際結婚の我が家の様々なエピソードにご興味のある方はぜひ、チャンネル登録をお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCHBnOMB61Xe9eT4oSs3B_NQ?sub_confirmation=1
《この動画をオンライン英会話とか英語の勉強にどうやって使う?》
「聞き流し英語」的な感じでこの動画を是非見てください。私達のチャンネルで、実際にネイティブが使っている英語の文法も使っていますし、変にスピードも落としていませんので、このスピードにある程度慣れてたら、海外に行ったらばっちりなはずです!
ですので、是非こちらの動画で英語のリスニングの勉強していただければと思います!
なお、英語のリスニング力アップのためのこの動画のベストな活用方法があります。4ステップ法
①まず、動画を最初見る時に、日本語の字幕を見ながら楽しく動画を最初から最後まで見る。このステップは「英語を勉強する」ステップではなく、単純に「動画の内容」と「ストーリーの展開」を覚えるステップです。つまり、英語・日本語関係なく、この動画で何が起きているかを理解することがステップ1です。ここであまり英語の勉強を気にしなくてもいいです。
②もう一度動画を見るけど、今度は、各フレーズ(気になるフレーズ)を1つ1つ丁寧に聞いて、英語と日本語の字幕(両方とも)一緒に読んで、英語のフレーズ(英語の表現)や言い方を意識する。一時停止したり、巻き戻したりすると理解しにくい英語の表現を理解できるかもしれません。信じがたいですが、私達の動画に本当に「知っておくべき英語」が厳選されています。なのでどのフレーズを学んでも損ではありません。「生きた英会話」と思っていただければと思います。
③もう一度動画を見る。今後は、日本語の字幕を絶対に見ないで動画を見る。理解できない場合は、絶対に英語の字幕だけを見る。なので、このステップは、「海外に留学したばかりの人になった気分」。つまり、日本語に頼らないステップ。
④英語の字幕と日本語の字幕、どれも全く読まないでで最初から最後まで動画をもう一度見る。 絶対に、自分の理解度に驚くはずです。100%は理解できないかもしれないが、聞く前と比較すると本当にビビるぐらい英語力が伸びる。「ええ?これだけで英語力が上がるの?」と思われる方が多いと思うけど、4回も同じ箇所を見ているので、それだけで思っている以上に英語が身についている(同じ歌を4回聞けばなんとなく歌えると一緒)。留学する時に、こういう風にみんな学ぶ。因みに幼児も同じように言語を学ぶ。
この4つのステップを踏んだ後に、もしまだ動画の内容が完璧に理解できないということであれば、リスニング聞き取れなかった箇所だけに戻り、更に2-3回を聞くことがお勧めです。
最後ですが、もし、使っている英語について何か質問があればいつでもコメントで聞いてくださいね。他の視聴者のためにもなるし遠慮なく聞いちゃってください。
Good luck!!!
**Follow us**
Instagram: https://www.instagram.com/bilingualbaby/
Twitter: https://twitter.com/bilingualbaby01

used to文法 在 もちよ/ mochiyo Youtube 的最佳解答
※The slime I'm reviewing today is from overseas, so I did my best to write English! However, since I am really bad at English, I have used a lot of translators and I think there are many places where grammar is strange.
(今日レビューするスライムは、海外のものなので、頑張って英語を書きました!とは言え、私は本当に英語が苦手なので、翻訳機を沢山使ったし、文法がおかしなところも沢山あると思います)
海外のモモスライムズさんのエビ焼きボール!
Today, I'm going to review Momo Slime's Ebiyaki Ball
0:00 〜 OP
0:45 〜 本編開始 the beginning of the main part
0:52 〜 触り始め begin to touch
3:33 〜 飾り付け decoration
3:47 〜 しゅわしゅわ天国 sizzly heaven
こちらはお友達のマダムMさんからお誕生日プレゼントに頂いたものです!
My friend gave me this slime as a birthday present!
今世紀最大にフワッフワなバターフィズスライムです
This is the biggest fluffy butterfizz slime of the century.
伸ばしている時もとてもいい音で癒されます
It's a very nice sound when I'm streching it.
さっぱりしていてベタつきの無い触り心地です
This is refreshing to the touch and has no stickiness.
この極上のシュワシュワ音に癒されます
And I'm soothed by this incredible sizzly sound.
こんなにサクサクでクリスピーな感じは日本にはまだありません!
There is no such crisp and crispy feeling slime in Japan yet!
触ってすぐにめちゃくちゃ感動しました!
As soon as I touched this, I was completely moved!
柔らかくて伸ばしやすいです
It's soft and easy to stretch.
少し空気を含めばすぐにふわふわになります
If you stretch it out a little, it'll soon become fluffy.
膨らましてから容器に戻します
inflate it and put back in the container.
デコレーションしていきます
I'm going to decorate it
可愛くて美味しそうです♪
It looks cute and delicious♪
いただきまああああああす!
Let's go!!!
多幸感に包まれました////
I was surrounded by a feeling of happiness.
指で押しつぶすとジャリジャリをダイレクトに感じられて最高です
It feels good when you press it to the desk with your fingers.
スノーがたくさん入っているけど全然痛くありません!
It contains a lot of snow, but it doesn't hurt at all!
手でムギュッと握り込むと最高に気持ちがいいです
It feels great when you squeeze it in my hand.
ベースのスライムはサラッとしているけどパサパサしているわけではなく
The slime on the base is smooth, but not dry,
結構しっとり、ひんやりしていて気持ちいです♪
It's quite moist and cool, and it feels good♪
手離れが良いので、ガツガツ遊べます!
It's easy to get away from hands, so it's easy to play with
「エビ焼き」は日本の言葉ですが私は食べたことありません笑
"Ebiyaki" is a Japanese word, but I have never tried it before,haha
私は東京に住んでいるから、関西に行けば食べられるかな?
I live in Tokyo, so will I be able to eat it if I go to Kansai?
いつかエビ焼きを食べに行きたいなと思いました笑
I would like to go eat Ebiyaki someday lol
日本のスライマーさんのフィズスライムも大好きですが
Of course, I love Japanese slimer's fizz slime,
海外スライマーさんのフィズスライムも新鮮マックスで最高でした!
Overseas Slimer's fizz slime was also the best with fresh max!
革命的なスライムを送ってくださったマダムMさんに感謝です!!
Thank you to my friends for giving me revolutionary slime!!
机に塗りたくれるタイプのフィズです最高です
spreadable and spreadable and spreadable!! Heaven!!
ゆずとライチの爽やかな香りでした♪
It was a refreshing scent of yuzu and lychee♪
私的には柚子強めに感じました!癒されました
Personally, I felt the scent of yuzu stronger! I was healed.
シュワシュワ天国へようこそ〜♪
Welcome to sizzly heaven~♪
シュワシュワ三段活用!!!(?)
sizzly sizzler sizzlest!!!
それでは引き続きASMRをお楽しみ下さい!
Please continue to enjoy ASMR!
ごちそうさまでした!
Thank you for the meal!lol
ご視聴ありがとうございました!
Thank you for watching!
#momoslime #momoslimesproof
〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜
サブチャンネル【もちよの研究室】はコチラ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/channel/UCWmSQDBSNQTX6kpFm6lYLnw
Instagram, twitter, BASE shop, メルカリはこちら!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://linktr.ee/mochiyoslimestore
スライムの提供についてはコチラ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/s/aGlnaGxpZ2h0OjE3ODQ4ODU4NzU3MDI2MzA3?igshid=1hr3jy34zfnpo&story_media_id=2286885986591781571
イヤフォンやヘッドフォンをして聴いて頂くとよりいい音で楽しめるかとおもいますので、是非に😎
また、画面右上のチョンチョンチョンのとこから画質を1080pに設定して動画を見ていただけると、高画質でお楽しみ頂けます💪💪
どうもこんびんは!
もちよすらいむです🧜🏻♀️
有名なスライマーさんのスライムのレビューや、自分で作ったスライムの動画などのASMRを中心に、いろいろなジャンルの動画を上げていきたいと思います!
太古の動画や、short ver.の動画、編集実況などは全てインスタグラムのアカウントの方にあります。インスタライブでスライムを触ったりもします。
興味を持ってくだされば、是非インスタアカウントのもチェックして頂きたいです☺️
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/mochiyoslime
*大学に通いつつ資格試験の勉強もしている学生の身ですので、更新が突然途絶える可能性があります🙇♀️
*慢性鼻炎でして、呼吸音が入ってしまうことがあります🤦♀️
また、机に爪がコツンと当たる音が入ってしまうことがあります。苦手な方は、ご視聴非推奨です🙇♀️
*自室にて、マイクを使って撮影してます!ですが、多少は「サーー」というホワイトノイズが入っています。また、稀ですが実家ぐらしなので家族の出す生活音が入ってしまう可能性があります。そういったものが苦手な方にも、ご視聴非推奨です🙇♀️
*動画を見てくださりありがとうございます💕そしてこの概要を最後まで読んでくださりありがとうございます💕
是非チャンネル登録をして、これからももちよの動画をお楽しみください💁♀️
〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜
【今まで買ったスライムショップさん一覧】
《overseas》
Slime Fantasiesさん→ https://slimefantasies.com/
BABOSLIMESさん→ https://baboslimes.com/
Rodem Slime Shop→ https://www.etsy.com/shop/rodemslime/
Momo Slimes→ https://momoslimes.com/collections/restock
OG slimesさん→ https://www.ogslimes.com/collections/restock
LUMINATI SLIME→ https://www.luminatishop.com/
#もちよすらいむ #べらちゃんのslimeしばき部屋 #slime #asmr #asmrsounds #asmrslime #スライム #音フェチ #音フェチ動画 #音フェチスライム #clayslime #slayslime #butterslime #cloudcream #thickslime #thickie #thickieslime #fluffyslime #clearslime #slusheeslime #slushieslime #fishbowlslime #crunchyslime #slimejapan #スライムジャパン #sakuraslime #さくらスライム #aisu屋さん #tiaslime #slimeogproof #ogslimeproof #aobaslime #awesomeslimeproof #awesomeslime #slimefantasies #slimefantasiesproof
#rodemslime #rodemslimeproof #mooncottonslime #slimebyktmproof

used to文法 在 コペル英会話 Youtube 的最佳解答
英語日記04
英語にったのネタ・カテゴリーとイムランの英語日記サンプル
ネイティブ英語日記プログラムの詳細はこちらからお申込みください。次の募集が開始次第、お知らせいたします。
https://forms.gle/do8f2CxSECGbBf2B6
イムランの英語日記サンプルは↓
Day 1-November 14 (Sun), 2020-Mediocre Day
Today was a mediocre day.
I was thinking about my hobby.
I used to play futsal in college.
But, I haven’t played futsal in a very long time.
Every day, I just go to work and come back home.
On the weekends, I usually stay home and watch movies.
I don’t have the time to play futsal.
I don’t have friends to play futsal with.
Maybe, I should start something I can do by myself, like bowling.
書き起こしはこちら↓
全3回の動画で英語日記の書き方についてお話しました。これでもう英語日記が書けるようになっているはずです。書き始めている方もいれば、まだ始めていない方もいると思いますが、オススメはとりあえず書き始めてみることです。書き始めると、僕が今までお話ししたことも、これからお話しすることもよく理解できると思います。実際に書き始めないで頭の中で色々と考えていると余計に思考が整理されずに、考えがぐちゃぐちゃになります。なので、まずは書き出してみてください。
さて、今日は英語日記を書くとなぜ英語で話せることが増えていくのか、その真髄の話と、英語日記のネタ・カテゴリーの紹介と、僕の英語日記サンプルの紹介をしたいと思います。
さて、英語日記を書くことは、おそらくどんな英語学習よりも、本質的な英語学習になると思います。英語学習にも色々なスタイルがありますし、どれを否定する気もありません。ただ、英語日記って何なのかを考えてみると、英語学習の本質ってそもそも何なのか、わかると思います。
では突然ですが、質問です。みなさんは何が話せるようになりたくて、英語の勉強をしていますか?
日常会話ですよね。日常会話って何ですか?日常のことを話すことですよね。例えば、
昨日やったこと
この前の旅行の話
今朝のニュースの話
会社での出来事などなど
ではみなさんはこういう話をするための勉強ってしてますか?
英文法を勉強する時、こういう話を想定して勉強してますか?
していないですよね。現在完了形を勉強した時、じゃあそれを使ってどの話しようかなって考えたことありますか?
ないですよね。
英単語を勉強した時はどうですか?「この前の旅行の話をする時に、この単語使えそうだな」って考えたことあります?
ないですよね。
ないどころか、そんな風に考えたこともないから、僕が今何を言っているのかすらよくわからないって人も多いと思います。
ちょっと説明させてくださいね。
例えば、土曜日に温泉行って、久しぶりの旅行だったから清々しい気分になったな〜って思ったとするじゃないですか。
英語日記を書いていたら、「久しぶり」ってなんて言うんだろう?「清々しい気分」ってなんて言うんだろう?って考えるじゃないですか。それで調べて、「へえ〜、こうやって言うんだ」ってわかって、それが言えるようになるんです。
でも、ほとんどの人が英文法勉強して、英単語覚えていけば、そのうち「久しぶりの旅行だったから清々しい気分になったな〜」って言えるようになるんじゃないかって思っているんですね。
でも、そのうちじゃなくて、今言えるようになった方がいいじゃないですか。英語日記だと今言えるようになるような勉強法になるんです。でも、従来の方法だと、そんな発想にもそもそもならないから、「まだ言えないな。もっと勉強しよう」って思って、英文法と英単語をひたすら勉強するんです。
だから、英語日記は何がいいかと言うと、みなさんに「日常」に目を向けさせて、より自分の日常に密着した英語を学ぶ足がかりになるんです。
英文法、英単語を軸に英語を学ぶのではなく、みなさんの「日常」を軸に英語を学ぶことになります。
結局、日常会話って、毎日思うこと、日常的に思うこと、やることですよね。で、今まではそれを英語にしようと思って、具体的に勉強してきたわけじゃなくて、英文法をただ覚える、英単語をただ覚えるってスタイルの英語学習をしてきている人が多いんです。
だから、それを毎日のように英語日記に書いていけば、日常がどんどん英語になっていきます。毎日思うこと、日常的に思うこと、やることが英語でどんどん溜ま流ので、そのストックから話していくようなイメージです。
日本語というか、母国語では、当然そのプロセスを無意識にやっています。日常会話を日本語でする時、何もないところから、話題を突然作るわけじゃないですよね。想像力を使って今までにないものを話すわけじゃないです。
自分の記憶から引っ張り出してくるわけですよね。
今の流れで言うと、英語日記がみなさんの英語の記憶みたいなものなんです。でも母国語じゃないから、簡単に記憶から出てこない。だから書き留めておかないといけません。でも、さすがにたくさん書き留めておくと、母国語と同じように、引っ張り出していただくことができます。
ということで、英語日記がなぜ英語力の向上に役立つか、そして英語学習を本質的なものにするかをお話ししました。
ここからは、英語日記を書くためのネタのタイプというか、カテゴリーについてお話しします。英語日記のネタタイプ、ネタカテゴリーを知ることによって、ネタをどういう風に考えればいいか、選べばいいかがわかります。
大まかにネタタイプ、ネタカテゴリーをわけるとこんな感じになります。
1 趣味
2 毎日の習慣
3 生まれ故郷、実家
4 最近の楽しみ
5 計画
6 食べ物・レストラン
7 映画・ドラマ・本
8 家族・友だちとの絡み
9 仕事
10 勉強
11 人間関係
12 旅行
13 お酒
14 料理
15 健康・運動
16 面白い出来事
17 将来の夢と希望
18 将来の計画
では、次は、具体的に僕の英語日記の例を見てもらいます。
英語日記を書こうと思っても、毎日何か書くべき特別なことがあるわけではありません。なので、書くことが思いつかない人が多いです。そういう時は、過去でも、未来でもいいので、これらのトピックについて思ったこと、感じたことを書いてみてください、とお話しました。
具体的にそれはどうやるのか、すぐにはピンとこないと思うので、僕の例を見てみましょう。
このエントリーでは、僕の趣味に関して「やったこと」ではなく、「思ったこと、感じたこと」が中心になります。
Day 1-November 14 (Sun), 2020-Mediocre Day
Today was a mediocre day.
I was thinking about my hobby.
I used to play futsal in college.
But, I haven’t played futsal in a very long time.
Every day, I just go to work and come back home.
On the weekends, I usually stay home and watch movies.
I don’t have the time to play futsal.
I don’t have friends to play futsal with.
Maybe, I should start something I can do by myself, like bowling.
77words
いかがでしたか?これで77文字です。
ここで、みなさんに気がついて欲しいことが2つあります。
1) 別に一日何もしていなくても、書くことはある、ということ。一日ぼーっとしてただけで、何もしませんでした、と言う方がいますが、何も考えていなかったってことはないと思います。なので、その考えていたことを書くか、先ほどの18のネタについて思うこと、感じることを書けばいいんです。例えば住まいとかでもいいですよ。今の家は20平米です。まあ、十分なんだけど、せっかくならもう少し広いところに住みたいな。50平米あると広すぎるくらいかな。そして大きいテレビ買おうかな。でも、テレビ見ないしな。とか、そんなことでもいいんですよ。それを英語にする練習をしたら、そこらへんの参考書で英語勉強するより、意味あると思いませんか?なぜかというと、それってみなさん、自分の思考を英語にしているんですよね。自分の思考を英語にすることほど、本質的な英語の勉強ってありませんよね。
2) 今回の内容で、みなさんの英語力、特に英語の文法力、表現力、単語力を大幅に超えてきている部分はほぼないことに気がついて欲しいです。
つまり、みなさんは英語日記を書くだけの英文法力、英語表現力、英単語力を既に持っているんですね。ただ、その組み合わせ方がわかっていないだけなんです。それも、これも、日常を軸にせずに、英文法、英単語を軸に勉強してきたからです。もしわからない表現があれば、Line英語通訳を使って調べればいいわけだし。
今まで、話せない、書けない、だからもっと英文法、英語表現、英単語を勉強しなきゃ、という感覚だったと思いますが、実はみなさんにとって、この3つを勉強することって、英語を話すこと、英語をアウトプットすることへの妨げにしかなっていないんですよ。
もう、こんな文章を書こうと思えば書けなくないのに、これを書くためにはこの3つを勉強しなきゃと思っているわけですよ。よくよく考えてみると、わけがわからないですよね。卵が先か鶏が先かじゃなくて、もう鶏はいるので、あとは食べるだけ。または卵があるから卵を食べるだけ、なんですよ。
え、その比喩、このシチュエーションに当てはまるのかな?って思いますよね。
それは「もう書けるのに、まだ書けないから英文法、英語表現、英単語を勉強しなきゃ」と同じくらい、え?それってこのシチュエーションに当てはまるのかな?って僕は思います。
なので、とにかく準備はできています。あとは使ってみる、出してみるだけです。
では今日はもう早速書き出してみましょう。
最初は僕の内容とほぼ一緒でいいです。少し単語とか文言を変えてみる程度で構いません。時間は15分から20分くらいでできるはずです。ほぼコピペで良いわけですからね。
ということで、今回は僕の日記のサンプルをシェアしました。ほぼコピペでいいので、まだ日記を書き始めていない方は、僕のサンプルをほぼコピペでいいので、書いてみてください。
添削も含めて丸投げしたい方は
下記のリンクからネイティブ英語日記3ヶ月プログラムをご受講ください。
http://blueflame.jp/seminars/native-diary-program/

used to文法 在 新世英文教育- 【Used to文法】還搞不清楚used to ... - Facebook 的推薦與評價
【Used to文法】還搞不清楚used to, be used to, get used to嗎?「習慣」的英文用法整理在這裡! (1). Used to + 原形動詞表示過去經常做的事, ... ... <看更多>
used to文法 在 英文基礎文法27 - used to 的用法 - YouTube 的推薦與評價

英文基礎 文法 27 - Used to和Be used to的用法(Basic English Grammar - The difference between " Used to" and "Be used to") ... <看更多>
used to文法 在 看板Eng-Class - [文法] used to與過去簡單式 - 批踢踢實業坊 的推薦與評價
used to表示過去長期的習慣性(或過去動作狀態持續一段時間,不能用would代替),
但現在已沒有。
如:I used to live in Taipei.
過去簡單式,我記得以前學到的是過去發生的動作或者過去曾經~
如:(1) I opened the door.(過去發生的動作,打開門)
(2) I worked in a factory.(過去曾~,我曾經在一家工廠工作過)
曾經寫過的練習題
I _________ (live) in Taipei.
好像大部分的人都會認為
I used to live in Taipei 會比 I lived in Taipei 的寫法好
我也不否認,但我想問,除了習慣寫法外,上述兩種寫法的意義是否差異不大呢?
換句話說,我個人是覺得好像在意義上沒有太大的差異,
因為I lived in Taipei這是過去式,而live本身就有長期性的意味,
所以此句本身就可以用來表達我過去的某段時間一直住在台北,但現在已經不住台北了。
跟I used to live in Taipei所要表達的意義是一樣的,只是習慣上的寫法,
或者這樣的寫法比較漂亮而已,但意義並無不同。(我的理解,對嗎?)
就像大學時期,曾修過一堂文法課,
當時我們老師出了一題:我曾經在麥當勞打過工。
請修課的同學寫翻譯,幾乎百分之八十的人都用現在完成式,(剩下的不會寫)
可是當時那位老師跟我們,其實只要用過去簡單式來表達就可以了。
她不解為何台灣的學生絕大部分都會用現在完成式來表達?
(但她沒說現在完成式的寫法是錯的,只是說用過去簡單式就好了。)
所以我的認知是I used to live in Taipei與I lived in Taipei
兩句的意思是相同的,差異不大,這樣對嗎?
--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc), 來自: 114.40.233.241
※ 文章網址: https://www.ptt.cc/bbs/Eng-Class/M.1423967500.A.9E9.html
... <看更多>